巡る場所がたくさん

昔から京都へ、よく遊びに行っていて。

一人暮らしも何年かしていたのですが、お稽古や家事ばっかりで、市内のお店は全然詳しくなくて。

去年あたりから、雑誌を読んで、ちゃんと調べたお店に食べに行く!って事を始めたのかな。

まずは、ブリトー専門店、ケパサ!

ハーフサイズでもしっかりお腹いっぱいになりました。生地が薄くて具沢山なので、美味しくて食べ応えあり。
こちらは、珈琲蔦家です。

カップとソーサーがおしゃれな喫茶店。

ベイクドチーズケーキは、あっさりでした。
ホットコーヒーの種類がいくつかあって、今回はボリビアを選び、好みの味でした。
リゾートバイト先で、図書館をよく利用しています。

以前から京都市の貸出カードを持っていたので、すんなり本を借りてきました。
いま休日に思うことは、

先々のシフトも既に決まっているので、LINEグループに入ることもなく、職場に住んでいるのに全く職場の人と関わりのない休日だ!

ということ。

どうゆう意味か?

明日の出勤時間にそわそわしないし、変な人からのLINEメッセージもないし、ご飯も食べに行かずに自分で用意するし、部屋はお客様と同じフロアだから、他人のフリできちゃうし。

話好きな自分としては、
少し寂しいところもありますが、笑

本を読んで、
ご飯を作って乗り切るぞー!

日々の暮らし(Risaの日常)

コロナ禍で色々失い、リゾートバイトでの生活を経て、京都で新生活がスタート♡