コロナが流行し、リゾートバイト生活(住み込み派遣)を始めて。
6ヵ月(リゾバ3ヵ所目)
↓
2年(4ヵ所目)
↓
今、新生活がスタートしました!!
初めてチャレンジする、フロントのお仕事に就いています。
そもそも未経験で、採用されるとは思っていなかったのですが、
AUSへのワーホリ経験が効いたのか?
応募して、1時間後に採用決定という早さ!!
(前回のゴルフ場も、2時間後だったけれど、笑)
全国旅行支援が再開され、どこも人手不足なのに、
観光客・ビジネスマン・訪日外国人が増えていますね。
PC処理に苦戦し、接客英語を勉強し直して、土地勘はある。
出来ない部分をとにかく頑張ります。
接客していてふと思うのは、『私はいま、この職業を演じてみるんだ』って。
そんなにお芝居上手くないけれど、
なんとなく、働いている私と、プライベートな私は違う訳で。
でも、段取りっていうか頭の中でシュミレーション(この順番で、動いて、セリフを言ってとか)するのは、演劇やダンスの覚え方が、影響しているかなって思います。
お部屋が客室なので、今までで一番キレイです!!
もう、これは以前の生活に戻れない・・。
ゴルフ場の寮なんて、壁が薄いからずっと周りの音が聞こえていて。
でも耳栓をするの苦手なので、ビクビク過ごしていたんですよね。
嫌な人に、共同キッチンで会わないように・・とか。
だから、気分転換にジムへ行ってました。
新しい仕事は、聞いていた話と違うのも”派遣あるある”で。
就業後に今まで通っていたジムのレッスンに、間に合わないのです。
これは、店舗を移転して、とりあえず整えよう!と決めました。
心の中で勝手にイメージしている生活スタイルがあって。
想像できるってことは、近づいてきたのかな?
前の職場が、いかに怖かったか・・を、回想しながら。
訪日外国人が増えて、ホテル関係に転職をアドバイスして下さった方がいて。
その通りになっている現状にびっくりしたので。
どこに、ご縁があるかわかりませんね。
0コメント