再度/非常持出袋

以前の非常持ち出し袋は、中身が別のカバンに移されて、リュックが(居候=元カレによって)盗まれてしまった。

(リゾバ&引っ越し後の)荷解きが終わったので、再び準備していきます。

▢貴重品(印鑑・USB) ▢筆記用具 ▢小銭 ▢トイレットペーパー ▢着替え(手拭い・ビニール袋) ▢食料 ▢歯ブラシ・スプーン

▢マスク ▢除菌シート ▢携帯トイレ ▢生理用品 ▢軍手

▢眼鏡 ▢モバイルバッテリー ▢洗濯洗剤・石鹸 ▢除菌ジェル ▢絆創膏 ▢カイロ


<<改善したいところ>>


・ライトが欲しい
・充電ケーブルの予備
・軍手多い?

・食料が手薄い


LED携帯ライトも盗まれた。

モバイルバッテリーだけ持って、ケーブルを忘れることがある。ケーブル内蔵が便利だなと気付く。

軍手は単発バイトで持参することもあるので、ちょっと多い。

備蓄するか、持ち出すか、食料の加減がまだわからない。



持出袋にしたのは、ずっと愛用していたリュック。

ボロボロなのに使い勝手が良すぎて手放せない。

だから外出用じゃなくて、捨てずに非常用として活躍してもらうことにします。


断捨離・ミニマリストを意識していきたくて。

非常持出用に限定せず、普段使うもの=日常に必要なものを持ってすぐ避難できるように、中身を見やすく、入れ替えやすく・・、更新中です。


いまは、コロナも意識して、備蓄をもう少し増やそうか悩みます。

日々の暮らし(Risaの日常)

コロナ禍で色々失い、リゾートバイトでの生活を経て、京都で新生活がスタート♡