大雨です。

ずっと降り続いている雨ですが。

今朝は京都や滋賀にも、激しい雨が降っていました。


九州地方で浸水などの被害にあわれた方々、避難生活は大変だと思います。

ダンスWSで知り合った子が、大分県日田市の出身だと記憶にあったので、連絡をとってはいなかったのですが、Instagramでアップされた近況をみて、無事なんだと確認をしました。


昨日、久しぶりにブログをアップしてから、とても偶然な出来事がありました。


海外にまた行きたいという願望を持っていて、そしたら7年前に語学学校で知り合い、タイでその後は働いていた子から、連絡がきたのです。とっても久しぶりで、何かの詐欺か?っと、疑ってしまったくらい(笑)また海外生活への憧れがあり、周りはもう日本で落ち着いている様子で、寂しくなり私に様子を伺う連絡をしたのかな?と。


あとは、返事待ちだった住み込みバイトが決まりました!


その電話の数分後に、明日(つまりは今日)の日雇い派遣がご依頼キャンセルで…。のお電話もあり、うーん全ては難しいのか、でも住み込み先でがんばろう!と気持ちを切り替えて、荷造りを始めていたのですが。


今朝、なんとその住み込みバイト先の付近で、川の氾濫など被害が起きているではありませんか!!!特急列車も運休です。待ち合わせ時間を他の方とも合わせて向かうので、この状況はこれからの移動日にどうなっていくのか…。


昨夜は悪い夢をみて怖くて目が覚め、そしたら雨が激しく雨戸を叩いて眠れず。

それでも二度寝にチャレンジしていたら、災害アラートが鳴ったので、音のデカさにびっくりしちゃって起きてしまいました。2回鳴った。


荷造りしていて、アパートから逃げる際の荷物はできるだけ最小限だったので。

洋服はギリギリの数、洗濯やお風呂セットは借りて使っているので、それらを新たに買いに行く手間がちょっと面倒&(結果的に)増えるのがもやもやしますが。取りに帰れるようで、帰れないモヤっとがありますね。


新型コロナでダメージを受けて、さらにこの大雨で家や仕事を失って。そういう状況が全国的に広がっていて、どうなっちゃうんだろう。

日々の暮らし(Risaの日常)

コロナ禍で色々失い、リゾートバイトでの生活を経て、京都で新生活がスタート♡