朝一のフェリーで、女木島へ向かいます。昨日の男木島行きと同じフェリーで、この絵は、男木島にはシンボルの灯台があって、女木島は鬼ヶ島、というのを現していたようですね。
帰りのフェリーまで、1時間ほどだったので、近くを散策しました。
※鬼ヶ島大洞窟へ行く人は、自転車レンタルした方が良さそうです。
※有料作品は、9:00オープンだそうで、このフェリーが着いた頃はまだ閉まっていました。
歩いて行ける範囲でも、ステキな景色が見られます。いいお天気でよかったです!
「にゃーにゃー」と、お腹を空かせた1匹の黒ネコがいて、最初の人がエサを買ったら3匹に増え・・・。
エサが尽きたので、私も購入したところ、また別の場所からネコたちが寄ってきたので、なんと6匹に増えてました。
女木島のネコたちは、甘えん坊です。
可愛い。
ココには居ませんが、神社の近くに別の1匹がいて、その子が歩いて来る人に、次々と甘えていました。
こちらは、男木島のネコたち。
のんびり昼寝三昧のよう。
0コメント