今日は、わたしの誕生日です。
クリスマスや年末年始はカフェで働いていたけれど、誕生日は休みたい!と思って、休日となりました。
舞台でお世話になった方がマスターの、バーへ行きました。
↑前回は、1杯だけ。
↓今回は、2杯飲んだ。
まもなく11年間の営業に幕を閉じて関東へと移住されるので、ご挨拶というほど改まってじゃないけど、次いつ会えるかわからないから。
舞台を通してお世話になったのも10年以上前で、でも演劇関係の繋がりは面白くて、当時は知り合いの知り合いが共有されて、どんどん人が結びついていました。
だから、いま会うことがなくなった人もたくさん居るけれど、それが人生の流れであって、また再会しても変わらないような、付かず離れずのんびりと、私はそんな環境で過ごしているんだと思います。
劇団にも所属しないし、職場も契約が終わればさっさと違うところへ行くので、そんなふらふらした生活スタイルが抜けないということです。
でもバーに行って面白いのは、マスターは相手に合わせて話すテンションを変えていたり、他のお客さんは舞台関係じゃない人も来られて、お仕事や服装も多様なので、それぞれの好みがあっていいんだなーって、勝手に私は発見したり考えたりしちゃう。
コロナが流行って、リゾバを経験して、希望していた京都へ帰ってきたけれど。
東京での公演が決まったマスター(先輩)の、わくわくしている様子は羨ましい。
人生で何を望んでいるのか、自分ではよくわからないけれど。でも洋服や持ち物を選んでいるのは私であって、人付き合いや思考も自分と合う人が集まってきているんだと思う。
友達と同じ持ち物を持つのはイヤだけれど、笑
私が変われば、付き合う人も変わるっていうことを聞いて、常に変わりたいと思ってしまうのも、どうすればいいのか分からなくなってきた。
Blogにはまだアップしていないけれど、ほくろ除去したり、Blog収入のお勉強をしたり、新たなカフェに行ったり、シフト減ったから日雇い派遣に行ったりして、なんだかんだ動いてはいるが、どこかネガティブさを持っている自分がいる。
『誕生日に、自分へプレゼントを買うのはどうですか?』
って、バイト先の大学生に言われて、今まで悩んでいたモノをいくつか買いました♪
買ったらもう悩まないよね。
だからやりたい事を進めない限り、ずっとモヤモヤしているんだろうな。
0コメント