寒さで夜中に目が覚めてしまうので、どんなパジャマをみんな着ているのだろう?っと、バイト先の大学生に聞いてみました。
モコモコのやつ、とかUNIQLO!とか。
そこで私は、しまむらで見つけました。
今までの寝巻きと比べて、2、3倍?!のふっくらフリース素材のスウェットを購入しました。
パジャマコーナーではなく、バラ売りでしたが、可愛い系はちょっと年齢的に選ぶのを控えてみて、結局は落ち着く色味になっちゃいました。
アパート暮らしでは、夜通しで暖房は使わないでいるので、なんとか冬を乗り切らねば!
ここ数年は住み込み派遣で、光熱費を気にしなくてもよかったけれど。プライベート重視にすると、出費も自己責任ですな。
**********
直雇用のアルバイトって、安定していると思いきや、だんだんシフトは削られており、大学生メインだから、卒業を控えた子たちと新しい子たちが重なって、バランスが悪い。
派遣切りとか心配していたけれど、今までも派遣でガッツリ働かせてもらえる職場が多かっただけに、大学生が掛け持ちバイトをしている理由もわかってきた。
逆に、クリスマスに働くスタッフが居なくて笑ったけれど。みんなの事を責任感がないって、今の店長はよく怒っているけれど、シフトを削られたり、情報の共有が少ないから、仕方なくない?って、俯瞰してます。
私も日雇い派遣を復活させて、
もうちょっと稼がないと。
コロナ前によく行っていた現場は、減産のためあまり募集はなく、別の営業所に応募して行ってみたら、3年ぶりくらいに日雇い派遣の先輩方に会いました!!
まだ続けられていることに驚き、そして現場が変わっても一緒に働くことになって、面白かったですし、会えて嬉しかったです。
暖房がない現場なので、寒いのがネックですが、収入が寂しいので日雇い派遣を続けつつ、新しい仕事を探そうかな。
0コメント