飽きやすいの

スポーツジムのスタジオレッスンで、私が予約していた場所を、しれっと奪われていて。

なんか居心地悪いなぁ、って最近思っていたのが、さらに強く思うようになった。

しかも動きが下手くそな2人組にやられて、そうゆう人達だから群れてるの?

年上の女性たちが、多い日は40人くらい、わちゃわちゃ開始時間を待っているので、ぼっち参加の私は、ちょっと周りがうるさく感じる。

場所が狭いから?

下手な男性を邪険にする雰囲気も、別のクラスであって。

怖いですねぇ。

会費も値上がりしてばっかりで、

仲良い先生が居なかったら辞めてるわ、笑

↑コンテンポラリーダンス界隈で、共通の知人が多くて、師匠との再会のきっかけを、繋げて下さった先生!!

滋賀で通っていた時も、深夜0時にみなさんレッスンの予約ボタンを押すことに必死で、早朝勤務の私にとってはムリだ、って引いてましたけど。

職場もジムも、同世代がいなくて。
ノリについていけないし、もう一人の楽しい先生も入院中だから、飽きてきちゃった。

群れるの好きな人は、どの世代でも同じでしょうけれど、気ままに自由参加したいし、スペース有るクラスで、伸び伸び踊りたい。

お風呂を兼ねてジムを利用しているので、銭湯よりはお得になるのか?迷っちゃう。

日々の暮らし(Risaの日常)

コロナ禍で色々失い、リゾートバイトでの生活を経て、京都で新生活がスタート♡