いつまでリゾバ生活?

リゾートバイトって、

短期間でもOKだから、ワーホリで次に移動するまでの繋ぎ、というイメージだったのですが。

コロナが流行してからは、

住む場所が無料で提供されるお仕事、という事が第一になり、気が付けば長期的にお仕事が続いています。

リゾート地で遊ぶことを目的としている人や、貯金、自由な暮らしを選んで、リゾートバイトをしている人もいるでしょう。

いつまでも寮生活が、出来るのか。

※この記事を書いている途中で、寮を引越すことになりました。
新しいお家は、
とてもキレイで広いお部屋です。

着任して3週間で、お引越しです。

職場は一緒ですが。

慣れた動線があるから、荷解きしてから整えるまで、いろいろ考えちゃいますね。

生活用品(キッチングッズやレンチンご飯とか)が増えていくので、引越しは大変です。

買出しに行く前に、
『明日、引越しをお願い』の話が出たのですが、それでもカバンが重たいです、笑

片付け好きなので、すぐに自分仕様にリフォームしました。
収納が充実してこそのアイディアであり、

アパート借りて生活を始める事をイメージすると、そこそこの家賃を出さなきゃいけないし、不安なんですよね。

寮生活において、IHコンロとフライパン、トレーニングシューズは重量アップの原因か。

身軽になりたい気持ちと、
自分の住居が欲しいという。

いつも相反する性格です。

スポーツジムもお引越ししたので、楽しみですが。

人見知りもしそう。

日々の暮らし(Risaの日常)

コロナ禍で色々失い、リゾートバイトでの生活を経て、京都で新生活がスタート♡