激しく入れ替わるスタッフ

私が、いまのリゾバで2月から働き始めたのは、派遣先が思った以上に忙しいので、追加で募集があり、たまたまタイミングが合っただけ。


それから、(元々受け入れが決まっていた)後輩がやって来た。


1日働いて、辞めて行った女の子とは会わなかったけど。


その次に来た、若い男性1人はまだ続いているけど、他の女性3人が次々と辞めていきます。


ホームシックになった子が、急に寮を出て行ったり、最初から文句ばかりのいい歳した2人組が、一応の期間を満了させて出て行きます。


ウラのスタッフさんも、ドタキャンから始まり、通帳がないからキャンセルしたいって人を経て3人目の男性は、先の2人組と同じく不満が多かったらしく、1ヶ月で地元に帰ると言っていた矢先、犬にビビって転んで大怪我をして、全治2週間なのでそのまま欠勤→フェードアウトです。


その後、(ケガした子の代わりではなく)追加でウラに新しい男性が来ました。

あまり会話をしていませんが、予定より早めに退職することを決めた、とだけ聞きました。


オモテのスタッフも、補充されました。

まだ若いのに、ディナースタッフも兼ねて、しっかり働く子達でした。


最初は派遣スタッフひとりで、寂しかった私ですが、あまりにも非常識な後輩とか、主張がない若い子もよくわからないので、仲良くなりたかったけど、もう次に来る子とか、どうでもよくなってきました(笑)


例えば、出勤時ギリギリに来て、挨拶もテキトーな人は、やっぱり仕事もちゃんと出来ないし、寮でのルールも守れないので。


そのくせに悪口だけは大声で、本人は頑張っているのかもしれませんが、私はずっと寮に帰ってからも、騒いでいる声が聞こえてうるさいから、居心地が悪かったです。


仕事はいつもちゃんとしたいタイプなので、テキトーな人とそりが合わないことは仕方ないけれど、陰口を言われたり仲間外れにされると辛い。そんな人たちと同レベルになりたくないから、本当に早く出て行って欲しい。


従業員だから特別に使えている施設も、その非常識な人のせいで、みんなが使えなくなるとかアホくさい!!


結局、オモテにもウラにも、仲の良い人はいないけれど。

厨房のおじさん達が話かけてくれるので、それで頑張ります。


ミスなく仕事をこなして、稼ぐのみ!!

日々の暮らし(Risaの日常)

コロナ禍で色々失い、リゾートバイトでの生活を経て、京都で新生活がスタート♡