今月一番の寒さだと思っている今日は、リゾートバイト先へ移動する日。
ゴミ出しを済ませて、たくさん着込んで、コンタクト装着してお化粧して、最終パッキングを行っていたら、お電話がありまして。
就業先が雪のため、休館となったそう。
そんなに山奥?ではないはずですが、私の地域も少し吹雪いていましたので。
※就業先は、同じ滋賀県内です。
やんわり納得しながら、肩透かしくらった感じで。
今までの移動日も、2020年7月の豪雨で土砂災害のためキャンセル、とか。
自然災害とは無関係でも、お仕事で『話が違うでしょ?』っていう経験を、急に思い出しちゃいました。
ハローワークの求人票はあまり信頼できないし、派遣でよくあるお仕事場の見学(面接みたいなもの)でも、就業先と営業さんとのコミュニケーションが不足していたのか、騙されていたのか?時間のムダになることもありました。
長い目でみて、結果としていい職場に辿り着ければ、思い出話ですが。
コロナ禍で、震災で、穏やかになれない状況に置かれてしまうと、ぐったりしちゃいますよね。
リゾバ派遣って、営業さんとも電話のみですし、どんな人かわからないまま、経歴だけで決まっちゃうんです。すぐ辞める人もいますし、こちらからも配属がわからないから不安だなって気持ちもあります。
次で、4ヵ所目です。
今までは予定があったので、1ヵ月の案件ばかり選んでいました。
※直近のリゾバも、京都のアパートに戻るつもりでしたし、アルバイト先もまだ辞めていませんでした。
今回は長期のような、でも契約書は1ヵ月っていう妙な感じです。何か、派遣トリックがあるんでしょうけれど、まだわかりません。
断捨離&ミニマリストに向かいながら、貯金もして。
20代で夢中になっていた演劇やダンスとは離れてしまいますし、バリスタも中途半端なままです。英語学習や自宅脱毛とか、手を広げすぎ?!
とりあえず今年は、貯蓄ファーストで頑張っていきたいです。
0コメント